第28回釣研チヌ釣り選手権大会の告知と釣研新製品のご案内。

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。ポチッ!とワンクリックよろしくお願いします!!
第28回釣研FGチヌ釣り選手権大会のご案内大会要項
釣研からチチヌ釣りへの新たなるアイテムが登場!

大会期日
2017年(平成29年) 5月14日(日) 予備日5月21日(日)
*延期及び中止の場合は、5月13日正午頃にホームページ「FG広場」及びフェイスブックに掲載いたします。
及び大会事務局より参加申込書代表連絡先に電話をいたします。実施の連絡はしません。
開催場所
大分県佐伯市一帯(受付後、検量時間までに戻って来られる場所)
*参加者本人が受付を済ませ、釣行してください。代理の受付はできません。
渡船やエサの手配は参加者各自で行って下さい。
受付日時
2017年(平成29年)5月13日(土) 23時 ~ 14日(日)2時
*時間に間に合わない方は、事前に事務局までお電話にてご相談ください。
検量・表彰場所
大分県佐伯市池船町452番地「池船スポーツ公園」 *地図参照
参加資格
釣研FG会員であること(当日入会は出来ません)
参加費用
一人 ¥2,500 釣研グッズを参加賞として全員にお渡しします。
申込み方法
各支部・地区単位でまとめ、参加申込書に必要事項を記入の上お申込みください。
参加費振込
参加申込書に記載の口座にお振込みください。
申込み締め切り
2017年(平成29年)5月2日(火)必着
検量時間
5月14日(日) 13:00 ~ 14:00
表彰・抽選会
5月14日(日) 14:15~ 15:00
*検量が終了次第、予定を繰り上げて実施させて頂く場合があります。
対象魚チヌ(キビレを含む)
審査方法
①25センチ以上の対象魚2匹以内の重量で決定します。
同重量の場合は一匹長寸の大きい魚を優先します。
②生きた状態でも検量致します。出来るだけライブウェルで生かしてお持ち
ください。
又、環境保護の為、食べない魚は検量後、リリースをお願いいたします。
表彰 個人賞
1位~10位 特別賞 *大会当日(受付)の際に発表させて頂きます。
*個人賞及び特別賞の方は、お楽しみ抽選品はございません。予め、ご了承ください。
競技規定
①竿、ハリは一本とし、釣研ウキを使用したフカセ釣りに限ります。
カゴ釣りは禁止します。
②サシエは自由です。マキエの種類、量は制限しませんが赤土等は禁止し
ます。
注意事項
①イベント開催時の盗難、交通違反、荷物破損、ケガ、事故(大会、移動中の 交通事故を含むすべての事故)について、主催者、及び協賛者は一切責任を
負いません。
②検量の時間は厳守してください。規定時間を過ぎた際の検量はいたしま
せん。
③釣研FGキャップまたは釣研キャップの着用をお願い致します。
④大会の模様はホームページでご紹介いたします。
主催 釣研FG
主管 釣研FG 本部事務局
協賛 株式会社 釣研
大会実行委員長 釣研FG事務局長 安藤 大相
大会事務局 井上 達夫、柳池 正博
詳しくは↓
釣研HP
スポンサーサイト
≪ 釣研㈱ 新製品のご紹介。 | HOME | 友人からのお土産 ≫
コメントの投稿
トラックバック
㈱ 釣 研 HP
FC2カウンター
プロフィール
Author:久P
子沢山の大家族に包まれながら、大好きな釣りとギターを楽しんでいます。
血液型O ツィッターもやってます♪ @grdxk264park 久P
㈱釣研フィールド・テスター。
釣雑誌 「レジャーフィッシング九州」と「南のつり」に執筆中。
所属クラブ
T'z鹿児島
釣研FG宮崎支部
MFG九州 (マルキューファングループ)
FSAフリースタイルアングラーズ
特技・資格 一級土木施工管理技士 他建設関連国家資格13
主な戦歴
・第1回 キザクラCUP 優勝(現、黒魂CUP)
・2015 マルキューゴールデンカップIN九州(北浦)優勝
・2015 YAIBA磯祭りIN鶴見 総合4位
facebook
リンク
- ㈱釣研
- 釣研公式face bookページ
- 釣研モニターブログ・HPリンク集
- 楽竿工房
- レジャーフィッシング the Net
- マルキュー㈱
- ミッチーの釣紀行【 記録より思い出を求めて…】― たまにはゴルフや日々の出来事も…
- 南のつり
- 道 楽 三 昧
- 宮崎で釣り。たまには遠征したい!
- メジナチャレンジ52のブログ
- 宮崎潮騒会&FSA 釣人エヌシブログ
- 磯に感謝!そして海にありがとう☆一張一弛☆
- ハタ坊が行く!九州磯釣り列伝
- One chance to win
- 大分の野人! 達のブログ
- グレ屋釣行記!と、ひとりごと。
- 急がば回れ
- 磯釣り探検隊
- いつもハートは釣り日和
- イサキの夢の跡
- 田中貴ブログby山本釣具
- ダンゴ三兄弟+ONEの釣り大好きパパ
- 0からの磯釣り記録
- よだきんぼの「テゲテゲ日記」シーズン2(アメーバ版)
- よだきんぼの「テゲテゲ日記」
- 新・釣りは気ままに汐まかせ
- 南の釣りマンデー
- ONE ゜))))彡 Fish『ひとつなぎの魚』
- 薩摩人
- マサの釣り行って嫁激怒
- 鯛の無限∞探求学
- アユアソビの気分はいつも入れ掛かり
- つりけいっちみろかい!2
- 時化男の『グレ☆追跡中!!』
- サンデー釣師の日記
- 『グレ夢鱗の戯言』
- トミーの釣行記
- 作業着女の好きにさせて
- ☆無限釣行ファイル☆
- 太陽のひかりと大地
- 初心者釣り女の船物語り
- 海釣り物語パート2
- ピタットハウス高千穂通り店
- 鶴見の渡船情報
- 功明丸(米水津)
- 有漁丸(米水津)
- 磯八丸(門川)
- 喜福丸(北浦)
- 光神丸(北浦)
- 貴富丸(北浦)
- 室丸のHP(都井岬)
- 一八宏丸(いちはちひろまる
- かいゆう丸(南郷水島・大島)
- 南郷大島瀬割り表
- 正丸(志布志)
- 蝶栄丸(鹿児島・甑島)
- 管理画面
月別アーカイブ
- 2018年04月 (2)
- 2018年03月 (5)
- 2018年02月 (2)
- 2018年01月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (3)
- 2017年09月 (4)
- 2017年08月 (2)
- 2017年07月 (4)
- 2017年06月 (5)
- 2017年05月 (4)
- 2017年04月 (5)
- 2017年03月 (6)
- 2017年02月 (6)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (4)
- 2016年09月 (4)
- 2016年08月 (1)
- 2016年07月 (7)
- 2016年06月 (10)
- 2016年05月 (4)
- 2016年04月 (7)
- 2016年02月 (4)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (5)
- 2015年09月 (5)
- 2015年08月 (6)
- 2015年07月 (8)
- 2015年06月 (7)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (7)
- 2015年03月 (6)
- 2015年02月 (3)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (4)
- 2014年09月 (5)
- 2014年08月 (8)
- 2014年07月 (3)
- 2014年06月 (4)
- 2014年05月 (4)
- 2014年04月 (1)
- 2014年03月 (2)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (9)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (8)
- 2013年10月 (6)
- 2013年09月 (12)
- 2013年07月 (2)
- 2013年06月 (5)
- 2013年05月 (8)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (5)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (9)
- 2012年05月 (8)
- 2012年04月 (10)
- 2012年03月 (9)
- 2012年02月 (5)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (6)
国内格安航空券
QRコード

ブロとも申請フォーム